Windows 10 / 11 の「ストレージセンサー」を使い、パソコン内の不要ファイルを削除する

Windows 10 / 11 の「ストレージセンサー」を使い、パソコン内の不要ファイルを削除する

Windows 10 / 11 の「ストレージセンサー」を使い、PC 内の不要ファイルを削除する

Windows 10 / 11 の「ストレージセンサー」を使い、パソコン内の不要ファイルを削除する

このページでは、Windows 10 / 11 の「ストレージセンサー」という機能を使い、パソコン内の不要ファイルを自動で削除できるようにする方法を紹介します。
前のページ からの続きです)

Windows 10 / 11  の「ストレージセンサー」を使い、パソコン内の不要ファイルを削除する


不要ファイルを自動で削除できるようにする
  1. スタートボタンをクリック →「設定」ボタンをクリックするか、スタートボタンを右クリック →「設定」を選択します。
    (ホットキー “ WinI ” を押しても OK)
    スタートボタンをクリック → 「設定」ボタンをクリックする
    Windows 11
    スタートボタンをクリック → 「設定」ボタンをクリックする
    スタートボタンを右クリック → 「設定」を選択しても OK
  2. Windows 10 を使用している場合は、「システム」ボタンをクリックし、左メニュー内にある「記憶域」を選択します。
    「設定」アプリが起動したら、「システム」ボタンをクリックし...
    左メニュー内にある「記憶域」を選択する

    Windows 11 を使用している場合は、左メニュー内の「システム」ボタンをクリック → 右メニュー内にある「記憶域」を選択します。
    左メニュー内の「システム」ボタンをクリック → 右メニュー内にある「記憶域」を選択する
  3. 「記憶域」という画面が表示されます。
    Windows 10
    記憶域
    Windows 11
    スタートボタンをクリック → 「設定」ボタンをクリックする
    Windows 10 を使用している場合は、この画面の上部にある「ストレージ センサーを構成するか、今すぐ実行する」というリンクをクリックします。
    「ストレージセンサーを構成するか、今すぐ実行する」というリンクをクリックする
    Windows 11 を使用している場合は、右メニューの下部にある「ストレージ センサー」ボタンをクリックします。
    左メニュー内の「システム」ボタンをクリック → 右メニュー内にある「記憶域」を選択する
  4. ストレージセンサーの構成画面が表示されます。
    ストレージセンサーの構成画面
    ストレージセンサーの構成画面
    最初に、一番上にあるスイッチをオンにします。
    Windows 10
    画面上部にあるスイッチをオンする
    Windows 11
    画面上部にあるスイッチをオンする
  5. 次に、「ストレージ センサーを実行するタイミング」欄にあるプルダウンメニューをクリックし、不要ファイルの削除を自動実行するタイミングを指定します。
    Windows 10
    不要ファイルの削除を自動実行するタイミングを指定する
    Windows 11
    不要ファイルの削除を自動実行するタイミングを指定する
    不要ファイル削除の自動実行タイミングは、
    • 毎日
    • 毎週
    • 毎月
    • ディスクの空き領域の不足時
    の中から選ぶことができます。
    (具体的な曜日・日時 や、トリガーとなる空き領域のサイズを指定することはできない?模様...)
  6. 画面を少し下にスクロールし、「一時ファイル」欄で
    • アプリで使用されていない一時ファイルを削除します
    • ごみ箱に移動してから次の期間が過ぎたファイルを削除する
    • [ダウンロード]フォルダーに保存してから次の期間が過ぎたファイルを削除する
    といったオプションの設定を行います。
    空き領域を自動的に増やす方法を変更する
    ごみ箱に移動したファイルを、自動で削除するまでの日数(Windows 10)
    ごみ箱に移動したファイルを、自動で削除するまでの日数を指定する
    「ダウンロード」フォルダ内のファイルを、自動で削除するまでの日数(Windows 10)
    「ダウンロード」フォルダ内のファイルを、自動で削除するまでの日数
    ごみ箱に移動したファイルを、自動で削除するまでの日数(Windows 11)
    ごみ箱に移動したファイルを、自動で削除するまでの日数を指定する
    「ダウンロード」フォルダ内のファイルを、自動で削除するまでの日数(Windows 11)
    「ダウンロード」フォルダ内のファイルを、自動で削除するまでの日数
    「ダウンロード」フォルダ内のファイルを勝手に削除されては困る場合、[ダウンロード]フォルダー内のファイル削除を「許可しない(しない)」にしておくとよいでしょう。
  7. OneDrive を使用している場合、“ オンラインにバックアップ済み&パソコン上で長期間使われていないファイル ” をクラウド上にのみ残すようにすることもできます※2
    Windows 10
    パソコン上で長期間使われていないバックアップ済みファイルを、パソコンから自動で削除するように設定することも可能
    Windows 11
    パソコン上で長期間使われていないバックアップ済みファイルを、パソコンから自動で削除するように設定することも可能
    2 オンライン上にのみ残して PC 上からは削除し、必要な時だけダウンロードして開けるようにする。
    PC 上から削除するとは言っても、エクスプローラ上では普通に表示されるし、インターネットに繋がっていればダブルクリックで開くことができるので、“ オンライン上にのみ ” という感じはあまりない。
    (ファイル名に雲のマークが付いているファイルが、“ オンライン上にのみ ” なファイル)
    ファイル名に雲のマークが付いているファイルが、“ オンライン上にのみ ” なファイル
     Windows 10 用 OneDrive ファイル オンデマンドでディスク領域を節約する

    オンラインにバックアップ済み&パソコン上で長期間使われていないファイル ” をパソコン上から自動で削除できるようにしたい場合は、「次よりも長い間開かれなかったコンテンツはオンライン専用になります」欄にあるプルダウンメニューをクリック → パソコンから削除するまでの未使用期間を選択します。
    Windows 10
    「次よりも長い間開かれなかったコンテンツはオンライン専用になります」欄にあるプルダウンメニューをクリックする
    パソコンから削除するまでの期間を選択する
    Windows 11
    「ダウンロード」フォルダ内のファイルを、自動で削除するまでの日数
    「ダウンロード」フォルダ内のファイルを、自動で削除するまでの日数
    尚、ファイルの右クリックメニューから「このデバイス上で常に保持する」にチェックを入れておいたファイル(=緑色のチェックマークが付いているファイル)に関しては、長期間使用しなくても勝手に削除されることはありません。
    「このデバイス上で常に保持する」にチェックを入れたファイルは、勝手に削除されることはない
  8. Windows をアップグレードしたばかりの時は、ページ最下部に「以前のバージョンの Windows を削除する」というオプションも表示されますが、基本的には削除はしない方が良いと思います。
    Windows をアップグレードしたばかりの時は、ページ最下部に「以前のバージョンの Windows を削除する」というオプションも表示される
  9. 設定が完了したら、「設定」アプリは閉じてしまって OK です。
  10. 以降、指定しておいたタイミングで、設定しておいたデータが自動で削除されるようになります。
    ちなみに、「ストレージセンサー」によって削除されたファイルの総容量は、この設定画面の上部にある欄で確認することができます。
    Windows 10
    「ストレージセンサー」によって削除されたファイルの総容量は、一番上の欄で確認することができる
    Windows 11
    「ストレージセンサー」によって削除されたファイルの総容量は、一番上の欄で確認することができる

スポンサード リンク


「ストレージセンサー」で、不要ファイルを削除 TOPへ
スポンサードリンク

Windows 10 / 11 の「ストレージセンサー」を使い、パソコン内の不要ファイルを削除する