Google クラウド プリント

Google クラウド プリント を紹介しています

Google クラウド プリント を紹介しているページです

Google クラウド プリント

Google クラウド プリント」は、インターネットを介して手持ちのプリンターにアクセスできるようにするWeb サービスです。
(たとえば、職場のパソコンから自宅のプリンターを使えるようにする)
あらかじめ、目的のプリンターを「Google クラウド プリント」に登録しておくことで、該当のプリンターを外部ネットワーク上からも使えるようにしてくれます。

プリンターを登録する際には、

  • インターネットに繋がったパソコン + プリンター (もしくは、ネット接続機能のあるプリンター)
  • Google アカウント
  • Google Chrome※1
が必要になり、登録したプリンターを使用する際には、
  • (登録の際に使用した) Google アカウント
  • Google Chrome 等のアプリケーション※2
が必要になるので、そこまで自由度が高いとは言えませんが、登録プリンターを第三者と共有することもできたりするので※3、使い道は意外とあると思います。
1 ダイレクトにネット接続できるプリンターであれば、Chrome なしでも登録可能。
 Canon - Google Cloud Print の使い方
 EPSON - Google クラウド プリント

2 登録プリンターを外部のパソコンから使用する際には、Google Chrome が必要になる。
パソコン以外の端末(Android / iOS 等)から使う場合、専用のアプリ が必要になる。

3 共有相手も、Google アカウントを持っている必要がある。


それでは早速、手持ちのプリンターを「Google クラウド プリント」に登録する手順から紹介します。
(Chrome を使わない場合の登録方法については、メーカーのWeb サイトを参照して下さい)
登録手順をスキップする場合は、下記リンクをクリックして下さい。
登録したプリンターを、外部ネットワーク上にあるパソコンから使う
登録したプリンターを、外部ネットワーク上にあるAndroid 端末から使う

    Google クラウド プリント に、プリンターを登録する
  1. クラウドプリンターとして使うプリンターを、インターネットに繋がっているパソコンに接続します。
  2. Google Chrome をインストールしていない場合は、Google Chrome をインストールします。
    (Chrome は、ポータブルエディション でもOK です)
  3. インストールしたChrome を実行します。
  4. ツールバーの右端にある オプション ボタンをクリックし、「設定」を選択。

  5. 設定画面が表示されるので、一番下までスクロールして「詳細設定を表示... 」というリンクをクリックします。
    「詳細設定を表示... 」というリンクをクリック

  6. 詳細なオプション項目が表示されます。
    再度画面を下にスクロールし、「Google クラウド プリント」の欄内にある「プリンタを追加」ボタンをクリック。
    「プリンタを追加」ボタンをクリック

  7. Google クラウド プリンド のページが表示されます。
    そのまま、普段使用しているGoogle アカウントでサインインを行います。
    「プリンタを追加」ボタンをクリック
  8. 「プリンタの確認」という画面が表示されます。
    ここで、「プリンタを追加」ボタンをクリック。
    「プリンタを追加」ボタンをクリック
  9. 「準備ができました」と表示されたら設定完了です。
    これで、今使っているパソコンに接続されているプリンタを、外部ネットワーク上から使えるようになっています。
    設定完了

  10. 登録したプリンターを、第三者と共有したい時は、次のような操作を行います。
    1. Chrome の設定画面を開きます。
    2. 「Google クラウド プリント」の欄内にある「印刷設定を管理」ボタンをクリック。
      「印刷設定を管理」ボタンをクリック

    3. Google クラウド プリンド のページが表示されるので、左メニュー内の「プリンタ」を選択します。

    4. 第三者と共有したいプリンターを選択し、画面上部の「共有」ボタンをクリックします。
      プリンターを選択し、画面上部の「共有」ボタンをクリック
    5. 共有設定画面が表示されます。
      共有設定画面
      あとは、この画面の下部にあるフォームに、共有相手のE メールアドレスを入力 →「共有」ボタンをクリックすればOK です。

      共有設定を解除する時は、目的とするユーザーの右端にある × をクリックします。
      共有設定画面

    6. 共有相手として指定されたユーザーには、「○○ さんがあなたとプリンタを共有しました」というメールが送信されるので、このメール内の「プリンタを追加」ボタンを押してもらいます。
      「○○ さんがあなたとプリンタを共有しました」というメール


      すると「Google クラウド プリント」のページが表示されるので、さらに続けて「許可」ボタンをクリックしてもらいます。
      「許可」ボタンを押してもらう

      準備完了!
      準備完了

    7. ちなみに、プリンタの共有リンクを生成することもできます。
      共有用のリンクを生成すると、そのURL を知っている人が、自分のプリンターにアクセスできるようになります※4
      4 共有用のリンクにアクセスすると、「プリンタの確認」画面 が表示される。
      共有リンクを生成する時は、「非公開」欄の右にある「変更」をクリック →「リンクを知っているユーザーがプリンタにアクセスできます」を選択し、「保存」ボタンをクリックします。
      共有設定画面

      共有設定画面
      すると、共有リンクが生成されるので、これを共有相手に伝えます。

      この方法で共有を行う場合、共有ユーザーの印刷可能枚数を設定することもできたりします。
      公開印刷の割り当て
  11. 最後に、プリンターのクラウド化をやめたくなったら、下記のような操作を行います。
    1. Chrome の設定画面を開きます。
    2. 「Google クラウド プリント」の欄内にある「印刷設定を管理」ボタンをクリック。
      (「プリンタを切断」ボタンをクリックすると、全てのプリンターのクラウド化が解除されます)
      「印刷設定を管理」ボタンをクリック

    3. Google クラウド プリンド のページが表示されるので、左メニュー内の「プリンタ」を選択します。

    4. クラウド化を解除したいプリンターを選択し、画面上部の「削除」ボタンをクリックします。
      設定完了
    プリンターを再度クラウド化する時は、Chrome の設定画面を開き、「Google クラウド プリント」の欄内にある「プリンタの切断」ボタンをクリック → もう一度プリンタの設定をやり直します。


次のページでは、「Google クラウド プリント」に登録したプリンターを、 “ 外部ネットワーク上にあるパソコン ” から使う手順を紹介します。
クラウドプリントに登録したプリンターを、外部環境から使う


スポンサードリンク


Google クラウド プリント の使い方 TOPへ
スポンサードリンク
Google クラウド プリント を紹介しています