Windows のショートカットキー一覧
「ショートカットキー」とは、” 特定のキーを(組み合わせて)押した時に、特定の動作を実行することができる ” 機能のことです。
通常ではいくつかのステップを踏む必要がある動作を、瞬時に実行することができる... という非常に便利な機能です。
(Windows に標準で搭載されている機能です)
一般的に、「Ctrl(コントロール)」、「Alt(オルト)」、「Shift(シフト)」、「ファンクションキー」、「Windows キー」といった修飾キーと「文字列キー」を組み合わせて使われるものが多く、ほとんどのアプリケーション上で使うことができます。
全て書くとキリがないので、よく使われるもののみを紹介します。
(OS、アプリケーションによっては割り当てが違う場合もあります)
ファンクションキー
「ファンクションキー」とは、キーボード上段の F1 ~F12 キーのことです。
| F1 | ヘルプを表示 |
| F2 | (エクスプローラ上で)選択項目の名前を変更 |
| F5 | 更新 |
| F7 | (入力文字を)カタカナに変換 |
| F8 | (入力文字を)半角カタカナに変換 |
| F10 | メニューバーをアクティブにする |
Ctrl キー
| Ctrl + A | 全て選択 |
| Ctrl + C | コピー |
| Ctrl + F | 検索 |
| Ctrl + N | 新規作成 |
| Ctrl + O | 開く |
| Ctrl + P | 印刷 |
| Ctrl + S | 名前を付けて保存(あるいは上書き保存) |
| Ctrl + V | 貼り付け |
| Ctrl + X | 切り取り |
| Ctrl + Y | やり直し |
| Ctrl + Z | 元に戻す |
| Ctrl + ↑ ↓ → ← | ページのスクロール |
| Ctrl + HOME | ページの先頭へ移動 |
| Ctrl + END | ページの最後尾へ移動 |
| Ctrl + Alt + Delete | タスクマネージャ起動(XP) |
Alt キー
| Alt + Enter | (エクスプローラ上で)選択項目のプロパティを表示 |
| Alt + Space | アクティブウインドウのシステムメニューを表示 |
| Alt + Space + N | アクティブウインドウを最小化 |
| Alt + Space + X | アクティブウインドウを最大化 |
| Alt + Tab | 起動中タスクの切り替え |
| Alt + F4 | アクティブウインドウを閉じる |
| Alt + PrintScreen | アクティブウインドウの画面を画像としてクリップボードにコピー |
Shift キー
| Shift + Delete | (エクスプローラ上で)選択項目を、ごみ箱を経由せずに完全削除 |
| Shift + F10 | コンテキストメニュー(右クリックメニュー)表示 |
| Shift + Ctrl + Esc | タスクマネージャ起動 |
Windows キー
| Windows | スタートメニューを表示 |
| Windows + B | フォーカスをタスクトレイに移動 |
| Windows + D | デスクトップ画面を表示 |
| Windows + L | コンピュータをロック(XP) |
| Windows + M | 全てのウインドウを最小化 |
| Windows + R | 「ファイル名を指定して実行」を起動 |
| Windows + Tab | タスクの切り替え |
| Windows + Pause | システムのプロパティを表示 |
その他
| PrintScreen | デスクトップ全体の画面を画像としてクリップボードにコピー |
| Delete | (エクスプローラ上で)選択項目をごみ箱へ削除 |
| PageUp | 1画面分上へスクロール |
| PageDown | 1画面分下へスクロール |
スポンサードリンク
| このページのTOPへ |