IME が OFF だった時でも、日本語で入力し直せるようにする!「りかなー」。
りかなー
IME が OFF の時に入力された文字列を、キー連打で日本語に変換できるようにするソフト。
直前に入力された文字列を、「半角 / 全角」キーの二連打で “ IME が ON の状態で入力された文字列 ” に一発変換できるようにしてくれます。
日本語への変換を、「半角 / 全角」キーの三連打で行えるようにする機能も付いています。
りかなーは、IME の起動し忘れ救済ツールです。
IME が OFF の時に入力された文字列を、IME が ON の状態で入力された文字列に置き換えてくれる※1... という文字列打ち直し支援ツールで、「半角 / 全角」キーの連打のみで使えるところが最大の特徴。
“ IME が OFF だった ” と気付いても即修正できるようになるので、いちいち同じ文字列を打ち直す必要がなくなります。
( “ IME が OFF だった ” と気付いた時に、「半角 / 全角」キーを二連打すればよい)
日本語を入力するつもりが英語だった... ということがよくある人におすすめです。
ちなみに、二連打ではなく三連打で変換を実行することも可能となっています。
使い方は以下のとおりです。
使用バージョン : りかなー 1.6.1
- 「りかなー.exe」を実行します。
- タスクトレイ上に、アイコンが表示されます。
あとは、 “ IME を OFF にしたまま文字を入力してしまった ” という時に、半角 / 全角 キーを二連打すれば OK です※2。
入力された文字列が、日本語で入力し直されます。
2 IME キーを 半角 / 全角 キー以外のキーに設定している場合は、タスクトレイアイコンを右クリック →「IME キー設定」から別のキーを指定しておく。
- 尚、変換を 半角 / 全角 キー三連打で実行できるようにしたい場合は、タスクトレイアイコンを右クリックして「3 連打で使用する」にチェックを入れます。
| りかなー TOPへ |
アップデートなど
おすすめフリーソフト
スポンサードリンク
