ソフトのダウンロード方法
オンラインソフトは、
- ダウンロード
- Download
や
- ソフトの名称
- ファイル名
大抵の場合、
- lzh
- zip
- rar
- exe
- Setup.exe
リンク文字や画像の上にマウスカーソルを置いて、ステータスバー上に上記のような
拡張子
が表示されれば、大抵それがソフトの置いてあるURL だと思います。
(ベクターやDownload.com などは転送URL なので違いますが...)
ソフト本体のリンクをクリックすると、
「このファイルを実行または保存しますか?」
というダイアログボックスが表示されるので、
- 「保存」ボタンをクリック →
- ファイルの保存先フォルダを選択し、
- 「保存」ボタンをクリックすればOK です。
(ダウンロードしたファイル専用のフォルダを作っておくと、後で分かりやすいかもしれませんね)
ダウンロードしたファイルが圧縮ファイル(「.lzh」「.zip」「.rar」など)であった場合、ファイルを解凍(展開)する必要が出てきます。
解凍ソフトは こちら でも紹介していますが、個人的には 「Explzh」が好きです。
海外のサイトでのダウンロード方法
日本のサイト(窓の杜やベクターなど) でソフトをダウンロードする際には、「ダウンロードはこちら」や「Download」という文字 or 画像 があるので分かると思いますが、“ 海外のサイトからのダウンロード方法が分からない ” という方もいるかと思います。
「変なところをクリックして、どうにかなってしまったらどうしよう...」と不安になってしまう方もいるかと思います。(どうにかなることは、あまりありません)
そこで、次のページで、海外サイトからのダウンロード方法を間単に紹介することにしました。
スポンサード リンク
このページのTOPへ |
おすすめフリーソフト
スポンサードリンク