Windows 10 / Windows 11 の「フォト」を使い、動画をトリミングする

Windows 10 / 11 の「フォト」を使い、動画をトリミングする

Windows 10 / 11 の「フォト」を使い、動画をトリミングする

Windows 10 / Windows 11 の「フォト」を使い、動画をトリミングする

このページでは、Windows 10 / Windows 11 の「フォト」を使い、動画内の特定場面を別ファイルとして切り出す方法を紹介します。

Windows 10 / Windows 11 の「フォト」を使い、動画をトリミングする


Windows 10 / Windows 11 の「フォト」には、動画を “ トリミング ” する機能が付いています※1
これは、動画内の特定場面を別のファイルとして切り出す機能で、動画から重要な場面などを抜き出す際に使用します。
1 Windows 11 の「フォト」アプリでは、トリミングを行えなくなった?模様。
(Microsoft Store からインストールできる「Microsoft フォト レガシ」には、トリミング機能が残っている)

基本的に、抜き出したい場面の “ 先頭 ” と “ 末尾 ” を指定するだけで簡単に使うことができ、作業の際には動画を実際にプレビューしながら場面の指定を行うことが可能となっています。

録画した動画に不要な場面が含まれている時や、動画から重要でない場面をカットしてサイズを節約したい時... などに便利。

対応フォーマットの詳細は不明ですが、MP4 / MKV / MOV / WMV / AVI / M2TS といったファイルを読み込むことができるようでした。
一方、編集された動画は、MP4(H.264 / AAC 圧縮、30fps、解像度はそのまま)に変換して出力されるようになっています※2
2 動画を再圧縮なしに無劣化でトリミングしたい時は、「LosslessCut」「VidCutter」などのソフトを使うとよい。
(ただし、無劣化で切り出すタイプのソフトは、意図した通りの場面で切り出されないことがある)

FLV / F4V / WebM / TS / VOB などのファイルも、事前に MP4 / MKV などに変換 しておけば編集可能になりますが、変換(再圧縮)を繰り返すと画質がどんどん悪くなってしまうため、これらのファイルは 別のソフトで編集を行う 方が良いでしょう。

その他、動画に複数の音声トラックが含まれている場合、音声トラック 1 以外は削除されるので注意が必要です。
(加えて、動画に字幕トラックが含まれる場合、すべての字幕トラックが削除される模様)


動画を「フォト」アプリで開く
  1. トリミングしたい動画ファイルを右クリックし、「プログラムから開く」→「フォト」を選択します。
    (Windows 11 の場合は、「プログラムから開く」→「フォト レガシ」を選択する)
    Windows 10 を使用している場合
    動画ファイルを右クリックし、「プログラムから開く」→「フォト」を選択する
    Windows 11 を使用している場合
    動画ファイルを右クリックし、「プログラムから開く」→「フォト」を選択する

    この時、「このファイルを開く方法を選んでください」というダイアログが表示されることがありますが、「フォト」を選択して「OK」ボタンをクリックしてください。
    このファイルを開く方法を選んでください
  2. 選択していた動画ファイルが「フォト」(または「フォト レガシ」)アプリで表示されます、
    選択していた動画ファイルが、「フォト」アプリで表示される

    最初に、ツールバー上にある ビデオのトリミング ボタンをクリックします。
    ツールバー上にある「ビデオのトリミング」ボタンをクリックする
  3. 動画編集画面が表示されます。
    動画編集画面が立ち上がる
    そのまま、シークバーの左端にある水色のツマミをドラッグし、切り出す場面の先頭を指定します。
    切り出す場面の先頭を指定する

    尚、ツマミをドラッグすると、ツマミの上に選択中の再生時間が、プレビュー動画の下部に範囲選択された場面(=切り出されるファイル)の再生時間がポップアップ表示されます。
    ついでに、シークバーの上にある青い ● をドラッグすることで、プレビュー表示する場面を変更することができます。
    プレビュー表示する場面を変更することもできる
  4. 続いて、シークバーの右端にあるツマミをドラッグし、切り出す場面の末尾を指定します。
    切り出す場面の末尾を指定する
  5. 切り出す場面の選択が終わったら、画面右上にある「コピーとして保存」ボタンをクリックします。
    画面右上にある「コピーとして保存」をクリックする
  6. 「名前を付けて保存」ダイアログが立ち上がります。
    動画編集画面が立ち上がる
    あとは、ファイルの保存先フォルダ&ファイル名 を指定すれば OK です。
  7. 保存が完了すると、保存された動画ファイルが自動的に「フォト」で表示されます。
    保存された動画ファイルが、「フォト」アプリで表示される

スポンサードリンク


「フォト」を使い、動画をトリミング TOPへ
スポンサードリンク

Windows 10 / Windows 11 の「フォト」を使い、動画をトリミングする