Wondershare Time Freeze

Wondershare Time Freeze の概要や使い方を紹介しています

Wondershare Time Freeze を紹介しているページです

超簡単に使えるシステム仮想化 / サンドボックスツール!「Wondershare Time Freeze」。

Wondershare Time Freeze

● Wondershare Time Freeze

超簡単に使えるシステム仮想化 / サンドボックスツール。
システムパーティションとして扱える “ 仮想的なシステム領域 ” を好きなタイミングで構築できるようにし、
本物のシステム領域をあらゆる脅威から保護できるようにします。
仮想システム内で行われた変更は、Windows を再起動すれば全て “ なかったこと ” になり、また実際の
システム領域に影響を与えることもないので、安全な環境の完全維持が可能となっています。

「Wondershare Time Freeze」は、簡単に使えるシステム仮想化ツールです。
システムパーティション (通常はC ドライブ)に加えられる変更を、全て “ 仮想的なシステム空間 ” 上に
受け流せるようにすることで、実際のシステム領域を完全に保護する... という趣旨のソフトです。
システム仮想化中に(システムパーティションに)加えられた変更は、次回Windows 起動時に全て消去
されるため、ウイルス感染なども “ なかったこと ” にできたりします※1
(インターネットのキャッシュもクリアされるようです)
※1 あくまでも、 “ 仮想化前の状態に戻せる ” というだけなので注意。
たとえば、デスクトップの状況を送信するウイルスに感染した場合、次回Windows 起動時までは送信が
行われてしまう。
また、システムパーティション以外のファイルを削除するウイルスの場合、被害を防ぐことはできない。

ちょっと怪しそうなソフトを使う時や、普段は怖くてできないことを試したい時などに便利。
インターフェースは超シンプルで分かりやすく、また難しい設定も一切ないので簡単に使うことができます.
ちなみに、 “ 指定したフォルダへのアクセス ”   “ 指定したフォルダ内のファイル変更 ” を禁止する機能 も
付いています。

使い方は以下の通り。
無償で使うことができますが、メールアドレスの登録が必要になります。
(メールアドレスの登録なしでも、30 日間は使える)

    インストール ~ 再起動
  1. 「Wondershare Time Freeze」をインストールすると、システムの再起動を促すような画面
    表示されます。
    ここで「Finish」ボタンを押し、一旦再起動を行います。
    登録コードの受信 ~ 入力
  1. ダウンロード先のページ で、
    • Name - ユーザー名
    • E-mail - 登録コードを受信するE メール
    を入力します。
    もし、Wondershare のニュースを受け取りたくない場合は、
    • Keep informed of latest product updates and special offers
    のチェックを外しておきます。
  2. 右の「Get Keycode」ボタンをクリック。
  3. 赤字で「Note: The keycode is sent to your mailbox already!」と表示されます。
    これでユーザー登録は完了。
  4. 先ほど入力したメールアドレスに、Wondershare からメールが届いているのでチェックしてみます.
  5. メール本文中に、
      Your registered E-mail address: xxxxxx@email.com
      Your registration code: xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
    という記述があると思います。
    メール画面は、このまま開いておきます。
  6. 「TimeFreeze.exe」を実行します。
  7. 「You can evaluate this software for 30 days.」という画面 が表示されます。
    ここの
    • 「Licensed e-mail」欄に、登録したメールアドレスを、
    • 「Registration code」欄に、受信した登録コードを入力し、
    左下の「Register」ボタンをクリックします。
  8. 「Wondershare Time Freeze has been registered!」というダイアログが表示されたら登録完了
    システムパーティションを仮想化
  1. 「TimeFreeze.exe」を実行します。
  2. システムを仮想化させたい場面にきたら、メイン画面の「System Protection」タブを開き、
    右下にあるスライダーを「ON」の方へとドラッグします。
  3. 「Do you want to enable System Protection?」というダイアログが表示されるので、「はい」を
    選択します。
  4. 仮想化処理が実行されるので、少し待ちます。
  5. しばらく待ち、
      Protection is enabled!
      保護が有効になりました!
      Do not save any important files in the system partition, or the files
      システムパーティションに、重要なファイルを保存しないで下さい。
      will be lost after system reboot.
      次回システム起動時に、それらは削除されてしまいます。
    というダイアログが表示されたら仮想化完了。
    「OK」ボタンを押します。
  6. 以降、システムパーティションは “ 仮想システム ” として動作します。
    システムパーティションに加えられた変更は、次回Windows 起動時に全てロールバックされます。
  7. 尚、システム仮想化中は、メイン画面左下にある「System protection」欄の「Buffer Used」
    という部分の数値が溜まっていきます。
    ここの値が90 % を超えると、Windows の再起動が必要になるので注意。
    (ハードディスクの空き容量が少ないと、すぐに仮想領域がいっぱいになってしまうかも?)
    フォルダ保護
  1. 「TimeFreeze.exe」を実行し、「Folders Protection」タブを開きます。
  2. 左下の「Add」ボタンをクリックし、保護したいフォルダを選択します。
  3. 保護したいフォルダが他にもある場合は、同じようにして登録処理を行います。
  4. 対象のフォルダを全て登録し終わったら、右下のスライダーを「ON」の方にドラッグさせます。
  5. 「Protection is enabled!」というダイアログが表示されたら保護完了。
    以降、対象フォルダ内の変更が制限されるようになります。
    フォルダ保護を無効化させたくなったら、スライダーを「OFF」の方へドラッグさせます。
    その他の設定
  1. 「TimeFreeze.exe」を実行し、「Settings」タブを開きます。
  2. ここでは、以下のような設定を行うことができます。
    設定を変更したら、右下の「Apply Settings」ボタンを押しましょう。
      System Protection Settings - システム仮想化関連
    • Enable protection when Windows start up
      Windows 起動時に、保護を自動で有効化する
    • Protect the boot sector of primary hard drive when protection is enabled
      保護を有効化した時に、ブートセクターも保護する(おすすめ)
      Folders Protection - フォルダ保護関連
    • Enable protection when Windows start up
      Windows 起動時に、保護を自動で有効化する
    • Disable access to the protected folders
      保護されたフォルダへのアクセスを禁止する
    • Prohibit changing file in protected folders
      保護フォルダ内のファイル変更を禁止する

トップユーティリティ総合バックアップ Wondershare Time Freeze TOPへ
スポンサード リンク

Wondershare Time Freeze を紹介しているページです。