“ ファイル名を指定して実行 ” から、簡単に呼び出せるWindows アプリケーション
このページで言う「Windows アプリケーション」とは、OS に標準で付属しているアプリケーションを意味しています。
よく知られているものとして「regedit(レジストリエディタ)」が挙げられますが、簡単に呼び出せるWindows アプリは実は他にもたくさんあります。
このページでは、そんな “ 簡単に呼び出せるWindows アプリケーション ” の中から、よく使われそうなものをいくつか紹介しようと思います※1。
2 もし「Windows サウンド レコーダーが正しくインストールされていません。REGSVR32 WavDest.Dll を実行してください。」と表示されたら、これ をダウンロードし、管理者として実行して下さい。
(空のテキストファイルに「REGSVR32 WavDest.Dll」と書いてBAT で保存しただけのもの)
- 「Win」+「R」キー
よく知られているものとして「regedit(レジストリエディタ)」が挙げられますが、簡単に呼び出せるWindows アプリは実は他にもたくさんあります。
このページでは、そんな “ 簡単に呼び出せるWindows アプリケーション ” の中から、よく使われそうなものをいくつか紹介しようと思います※1。
1
動作確認は、Windows XP Home Edition / Vista Home Premium / 7 Professional のみです。
(ほかのバージョンは持っていないので...)
尚、レジストリエディタや
「Run+」
等のソフトを使うと、「ファイル名を指定して実行」から自分の好きなアプリケーションを好きな名前で呼び出せるようになります。
簡単に呼び出せるWindows アプリケーション 一例(50 音順)
| calc | 電卓 |
| cleanmgr | ディスク クリーンアップ |
| clipbrd | クリップボード (XP のみ) |
| cmd | コマンドプロンプト |
| compmgmt.msc | コンピュータの管理 |
| control | コントロール パネル |
| dfrgui | ディスク デフラグ ツール (Vista / 7) |
| dfrg.msc | ディスク デフラグ ツール (XP) |
| dvdmaker | Windows DVD メーカー (Vista / 7) |
| eudcedit | 外字エディタ |
| explorer | エクスプローラ |
| firewall.cpl | Windows ファイアウォール |
| iexplore | Internet Explorer (XP / 7) |
| journal | Windows Journal (Vista / 7) |
| magnify | 拡大鏡 |
| osk | スクリーン キーボード |
| regedit | レジストリエディタ |
| msinfo32 | システム情報 |
| notepad | メモ帳 |
| moviemk | Windows ムービー メーカー (XP のみ) |
| mplayer2 | Windows メディアプレイヤー 6.4 (XP / 7 は12) |
| msconfig | システム構成ユーティリティ |
| mspaint | ペイント |
| perfmon | 信頼性とパフォーマンスモニタ |
| rstrui | システムの復元 (Vista / 7) |
| sdclt | バックアップの状態と構成 (Vista / 7) |
| services.msc | サービス |
| sndrec32 | サウンドレコーダー (XP) |
| snippingtool | Snipping Tool (Vista / 7) |
| soundrecorder | サウンドレコーダー※2 (Vista / 7) |
| sndvol | 音量ミキサ (Vista / 7) |
| sndvol32 | 音量ミキサ (XP) |
| stikynot | 付箋 (Vista / 7) |
| taskmgr | タスク マネージャー |
| taskschd.msc | タスク スケジューラ (Vista / 7) |
| winmail | Windows メール (Vista のみ) |
| wscui.cpl | Windows セキュリティセンター |
| wmplayer | Windows メディアプレイヤー(XP / 7) |
| wuapp | Windows Update(Vista / 7) |
| wupdmgr | Windows Update(XP) |
2 もし「Windows サウンド レコーダーが正しくインストールされていません。REGSVR32 WavDest.Dll を実行してください。」と表示されたら、これ をダウンロードし、管理者として実行して下さい。
(空のテキストファイルに「REGSVR32 WavDest.Dll」と書いてBAT で保存しただけのもの)
ちなみに、これらのアプリケーションには、コマンドラインオプションを付けて実行することも可能です※3。
3
例)
explorer "c:¥program files"
iexplore www.google.co.jp
notepad C:¥hoge.txt
スポンサードリンク
| このページのTOPへ |
