ウインドウ拡張ソフト

ウインドウ拡張ソフト を紹介しています

ウインドウ拡張ソフト を紹介しているページです

アプリケーションウインドウの見た目 / 機能 を拡張してくれるソフトの紹介。

  ページ  1  2  3  4

ウィンドウ機能拡張

指定したアプリケーションウインドウを、特定のサイズで特定の場所に再配置できるようにするソフト。
あらかじめ設定しておいたアプリケーションのウインドウを、手動 or 自動 で特定の場所に再配置できるようにしてくれます。
指定したアプリケーションを、特定の場所に特定のサイズで起動させる機能も付いています。
制作者 Hedazou
対応 95/98/Me/2000/XP/Vista/7/8/10/11
バージョン 2.27
更新日時 2022-04-23
ファイルサイズ 66.0 KB
ゲーム等のウインドウを、“ ウインドウ枠なし&フルスクリーン表示化 ” できるようにするソフト。
指定したアプリケーションウインドウを、ワンクリックで “ ウインドウ枠なし&全画面表示 ” 状態にできるようにしてくれます。
フルスクリーン表示を行わず “ 枠なし化 ” だけを実行する機能や、特定のアプリをいつも “ 枠なし&全画面表示 ” 状態で使えるようにする機能、マウスカーソル / タスクバー を非表示にする機能 等が付いています。
制作者 Andrew Sampson
対応 -
バージョン 9.5.6
更新日時 2019-07-08
ファイルサイズ 3.93 MB
フルスクリーンで起動するゲームなどのソフトを、ウインドウ化して起動できるようにするソフト。
全画面表示で起動するゲームなどを、任意のサイズのウインドウ内に起動できるようにしてくれます。
起動するウインドウのデフォルトサイズを指定する機能や、背面に表示されている時にプロセスの優先度を下げる機能、ウインドウの起動先モニターを指定する機能、フレームレートをオーバーレイ表示する機能... 等々が付いています。
制作者 SFB7 GHO
対応 -
バージョン 2.05.96
更新日時 2023-05-27
ファイルサイズ 7.6 MB
ウインドウの半透明化 / 移動 / タイトルバー非表示化 等の操作を、簡単に行えるようにするソフト。
任意の修飾キーを押したまま、特定のマウス操作を行う ” ことにより、ウインドウを半透明表示にしたり、常に最前面状態にしたり、移動 / リサイズ させたり、タイトルバー非表示状態 にできるようにしたりしてくれます。
実行した処理の内容を、テキストで表す “ OSD ” などの機能が付いています。
制作者 UncleLab
対応 XP/Vista/7
バージョン 1.4.1
更新日時 2011-01-18
ファイルサイズ 164.94 KB
任意のウインドウを、「Pause」キー押しで “ 常に最前面に表示 ” 状態にできるようにするソフト。
「Pause」キーを押すことにより、マウスカーソル直下にあるウインドウを “ 常に最前面に表示 ” 状態にできるようにしてくれます。
制作者 BABA
対応 2000/XP/Vista/7/8/10
バージョン 2.00
更新日時 2019-07-28
ファイルサイズ 312 KB
ウインドウの位置とサイズ を、ホットキーで記憶&復元できるようにするソフト。
アクティブウインドウの位置とサイズを、ホットキー “ AltCtrlS ” で記憶できるようにし、その後 “ AltCtrlR ” で位置とサイズの復元を行えるようにしてくれます。
記憶は、各アプリケーションのタイトルバー文字列ごとに独立して行われるようになっているため、同じホットキーでも複数のパターンを別々に記憶&復元することが可能となっています。
制作者 caoyue
対応 7/8/10/11
バージョン 1.3.3
更新日時 2023-04-02
ファイルサイズ 3.62 MB
指定したウインドウを、常に最前面に表示 / 半透明化 / サムネイル化 / 色反転 できるようにするソフト。
各ウインドウの上部に小さいフローティングツールバーが表示されるようにし、ここから対象のウインドウを常に最前面に表示化 / 半透明化 / サムネイル化 / ダークモード化 できるようにしてくれます。
指定したウインドウを、半透明化したうえにクリックスルー化(クリック操作を受け付けないようにする)機能や、各機能の ON / OFF をホットキーで切り替える機能 等も付いています。
制作者 BiGilSoft.com
対応 7/8/10/11
バージョン 5.20.0
更新日時 2023-04-29
ファイルサイズ 30.6 MB
リサイズできないウインドウを、リサイズできるようにするソフト。
通常はリサイズすることができないウインドウやダイアログを、普通のウインドウと同じようにリサイズできるようにします。
特別な操作や設定は一切不要というシンプルなソフトです。
制作者 Digi Tallis
対応 98/Me/NT/2000/XP/Vista
バージョン 1.4
更新日時 2003-12-29
ファイルサイズ 41.9 KB
複数のアプリケーションウインドウを、タブ化して一つにまとめられるようにするソフト。
ウインドウを他のアプリケーションウインドウに向かってドラッグ&ドロップすることにより、それらのウインドウをタブ化して一つにまとめられるようにしてくれます。
タブ化しないアプリケーションを指定する “ ブラックリスト ” 機能や、特定のアプリケーションウインドウのみをタブ化させる “ ホワイトリスト ” 機能、タブの透明度を指定する機能 なども付いています。
制作者 Nurgo Software
対応 7/8/8.1/10/11
バージョン 1.22.0
更新日時 2022-10-21
ファイルサイズ 6.8 MB
指定したウインドウを、常に最前面に表示 / 半透明化 / サムネイル化 / 色反転 できるようにするソフト。
各ウインドウの上部に小さいフローティングツールバーが表示されるようにし、ここから対象のウインドウを常に最前面に表示化 / 半透明化 / サムネイル化 / ダークモード化 できるようにしてくれます。
指定したウインドウを、半透明化したうえにクリックスルー化(クリック操作を受け付けないようにする)機能や、各機能の ON / OFF をホットキーで切り替える機能 等も付いています。
制作者 glatigny
対応 -
バージョン 0.9.5
更新日時 2015-02-07
ファイルサイズ 162 KB
ウインドウを、あらかじめ指定しておいたサイズに即リサイズできるようにするソフト。
ウインドウ枠 / タイトルバー上での右クリックメニュー、あるいはシステムメニューから、ウインドウのサイズを一発で変更できるようにしてくれます。
リサイズ時にウインドウの表示位置を変更する機能や、現在のウインドウサイズを表示する機能 なども付いています。
制作者 Brian Apps
対応 98/Me/NT/2000/XP/Vista/7
バージョン 3.34
更新日時 2012-07-15
ファイルサイズ 184 KB
指定したウインドウのサムネイルを、画面の最前面に表示しておけるようにするソフト。
任意のウインドウを複製&サムネイル化し、アクティブでない時でもその状態をリアルタイムに確認できるようにしてくれます。
サムネイルのサイズ / 透明度 を調整する機能などがあります。
対応 Vista/7/8
バージョン 3.5.1
更新日時 2018-04-11
ファイルサイズ 883 KB
指定したアプリケーションを、いつも決まった大きさで起動できるようにするソフト。
普段よく使っているアプリケーション等を、いつも最大化 / 最小化 / 指定したサイズ で起動できるようにしてくれます。
任意のウインドウを、 “ 常に最前面に表示 ” 状態で起動させる機能や、ウインドウの表示位置を定義する機能... なども付いています。
制作者 South Bay Software
対応 98/Me/NT/2000/XP/Vista
バージョン 1.71
更新日時 2008-11-18
ファイルサイズ 280 KB
タイトルバー上に、“ 最前面に表示 ” “ 透明度調整 ” 等々の便利なコマンドボタンを追加してくれるソフト。
デスクトップ上に開いているウインドウのタイトルバー右端に、 “ 常に最前面に表示 / フルスクリーン表示 / タスクトレイに最小化 / ロールアップ / 透明度調整 / クリックスルー化 / モニタ移動 / コピー / ブックマーク ” といったコマンドボタンを追加できるようにしてくれます。
これらのコマンドを、システムメニューに追加する機能も付いていたりします。
対応 XP/Vista/7
バージョン 2.2.5 beta
更新日時 2013-07-08
ファイルサイズ 1.3 MB
“ ウインドウの半透明化 ” をはじめとして、ウインドウの表示方法を制御できるようにするソフト。
ウインドウをタイトルバーのみの表示にする機能や、任意のウインドウを常に最前面表示にする機能、タスクバーやデスクトップアイコンのテキスト背景を、半透明にする機能... などが付いています。
制作者 Hiroshi Takahashi
対応 2000/XP
バージョン 2.8.2.2
更新日時 2007-12-13
ファイルサイズ 808 KB


  ページ  1  2  3  4
このページのTOPへ
別館

最近は Chrome 拡張機能や Firefox アドオンの紹介が多め...

スポンサード リンク

ウインドウ拡張ソフト を紹介しているページです