BigType

BigType の概要や使い方を紹介しています

BigType を紹介しているページです

テキスト入力時に、入力中のテキストをリアルタイムに拡大表示できるようにする!「BigType」。

BigType

BigType

テキスト入力時に、入力中のテキストをリアルタイムに拡大表示してくれるソフト。
何らかのアプリ上でキー入力を行った時に、キャレットの真上 / 上 / 下 に拡大鏡を自動表示してくれるテキスト拡大ツールで、ここに入力中のテキストを大きくはっきりと表示できるようにしてくれます。
キー入力を検知してから拡大鏡が消えるまでの時間(秒)を指定する機能や、拡大鏡の表示倍率を指定する機能、拡大鏡の大きさを調整する機能 なども付いています。

「BigType」は、テキスト入力時に入力中のテキストを拡大表示してくれるソフトです。
テキスト入力を検知した時に、キャレットの

  • 真上
    真上
  • 上
  • 下
のいずれかの場所に拡大鏡を自動表示してくれるテキスト拡大ツールで、この拡大鏡の中に入力テキストの内容を大きくはっきりと表示できるようにしてくれます※1
1 一部のアプリケーション上では、テキスト入力を行っても拡大鏡が表示されない模様。
また、拡大鏡がキャレットとは無関係な場所に表示されてしまうアプリケーションもある...

拡大鏡は、キー入力を検知すると自動で表示されるようになっていて、あらかじめ設定しておいた時間(デフォルトでは 2 秒)が経つと自動で消えるようになっています。
普段、入力されるテキストが小さすぎて見づらい... と感じる場面があったりする人におすすめです。
その他、拡大鏡の表示倍率を指定する機能や、拡大鏡の大きさを調整する機能 も付いていたりします。

使い方は以下の通り。
このソフトを使用するには、「.NET Framework 4」以上をインストールしている必要があります。
(Windows 8 以降を使用している場合は不要)

  1. 「BigType.exe」を実行します。
  2. メイン画面が表示されるので、画面下部にある「Setup」ボタンをクリックします。
    BigType

  3. オプション設定
  4. 設定画面が表示されます。
    設定画面
    ここで、
    • Display time (sec.)
      拡大鏡を表示しておく時間(秒)
      (拡大鏡は、キー入力を検知すると自動で表示される)
    • Zoom depth
      拡大鏡の表示倍率
    • Lens position - 拡大鏡の表示位置
      • Upon the cursor - キャレットの真上
        Resize me
      • Above the cursor - キャレットの上
        Resize me
      • Below the cursor - キャレットの下
        Resize me
    といったオプションの設定を行います。
  5. 続いて、画面左下にある「Resize magnifying lens」ボタンをクリックします。
  6. 「Resize me」というウインドウが表示されます。
    Resize me
    Resize me
    拡大鏡は、このウインドウと同じサイズで表示されるようになっているので、画面端部分をドラッグ → 適宜大きさを調整しておきます。
  7. 設定が完了したら、設定画面の左下にある「Save」ボタンをクリックします。
    尚、右下にある「Restore default settings」ボタンをクリックすることにより、設定内容をデフォルトに戻すこともできたりします。

  8. 実際に使う
  9. 必要に応じて、「BigType」のメイン画面を最小化しておきます。
    (タスクトレイに格納されます)
  10. 以後、キー入力を検知した時に、キャレットの位置に拡大鏡が自動で表示されるようになり、ここに入力しているテキストの内容が拡大して表示されるようになります。
    キャレットの真上
    Resize me
    キャレットの上
    Resize me
    キャレットの下
    Resize me
  11. ちなみに、タスクトレイアイコンの右クリックメニュー「Switch Off」、および、メイン画面の左下にある「Switch Off」ボタンから、機能を一時的に無効化することも可能となっています。
    トレイアイコンのメニュー
BigType TOPへ
別館

最近は Chrome 拡張機能や Firefox アドオンの紹介が多め...

スポンサード リンク

BigType を紹介しているページです