検索バーに入力したテキストを、一定時間後に自動消去!「Search Scrub」。
Search Scrub
検索バー上に入力したテキストを、一定時間後に自動で消去してくれる
Firefox
アドオン。
検索バーにキーワードを入力して検索を行った後、その入力されたキーワードを一定時間後に自動でクリアしてくれます。
消去までの時間は、0 秒 / 5 秒 / 10 秒 / 30 秒 / 60 秒 の中から選べるようになっています。
「Search Scrub」は、検索バー上に入力したテキストを、自動で消去してくれる Firefox アドオンです。
検索バー上にテキストを入力 →「Enter」キーを押した後※1、入力されたキーワードが一定時間後に自動で消去されるようにしてくれます。
(検索を行わなかった場合、入力されたテキストはクリアされない)
1
もちろん、テキストを入力 →
押しでもよい。
消去までの時間は、
- 0 秒
- 5 秒
- 10 秒
- 30 秒
- 60 秒
普段、自分のパソコンを、第三者にのぞき見られる可能性のある場所で使っている人におすすめ。
使い方は以下の通りです。
- 「Search Scrub」をインストールし、Firefox を再起動させます。
- アドオン管理画面を呼び出し、「Search Scrub」の欄にある「設定」ボタンをクリック。
- すると、「Search Scrub」の設定画面
が表示されます。
ここで、- 検索バーに入力したテキストを、消去するまでの時間
(時間は、秒単位で指定できるようになっている) - 設定が終わったら、「Search Scrub」の機能が有効になっています。
Search Scrub TOPへ |
アップデートなど
おすすめフリーソフト
おすすめフリーソフト
スポンサードリンク