見られたくないタブを、即座に偽装する!「TabRenamizer」。
TabRenamizer
非アクティブなタブの名前&ファビコン を、一発で偽装できるようにする
Firefox
アドオン。
ホットキー or タブ上での右クリックメニュー から、アクティブでないタブの名前&ファビコン を瞬時に変更できるようにする一種の “ ボス来たツール ” です。
変更先として使用するタブの名前&ファビコン は、自分の好きなものを指定できるようになっています。
「TabRenamizer」は、Firefox 上で使える一種の “ ボス来たツール ” です。
- あらかじめ設定しておいたホットキー
- タブ上での右クリックメニュー
1 あくまでも “ 名前とファビコン ” を偽装するだけなので、処理が速い。
(一応、ツールチップも偽装される)
尚、偽装実行中に偽装されたタブを開くと、該当タブの名前&ファビコン は復元される。
(逆に、先ほどまでアクティブだったタブの名前&ファビコン は、偽装される)
偽装先のタブ名&ファビコン は、自分の好きなものを指定できるようになっているので※2、各々の環境に合った偽装を自然に行うことができると思います。
2 偽装先は、あらかじめ作成されたデータリスト の中からランダムに選択される。
先述のとおり、あくまでも “ 名前とファビコン ” を偽装するだけなので、偽装の解除も瞬時に行うことができます。
使い方は以下のとおり。
- 「TabRenamizer」をインストールし、Firefox を再起動させます。
- Firefox を再起動させると、アドオンの管理画面が開きます。
ここで「TabRenamizer」を選択し、「設定」ボタンをクリック。 - 「TabRenamizer」の設定画面
が表示されます。
そのまま、「ショートカット」タブ をクリック。 - 一番上にある「次のショートカットを利用」欄で、タブの偽装を行う際に使用するホットキーを設定します。
- タブバー上での右クリックメニューから偽装を行えるようにしたい場合、「Menu Elements」タブ を開き、下の方にある「タブの名前を変更(自動)」にチェックを入れておきます。
- 設定が済んだら、画面下部の「OK」ボタンを押します。
- これで準備完了。
非アクティブタブの名前を変更したい場面がきたら、設定しておいたホットキーを押します。
(もしくは、タブバー上で右クリック →「タブの名前を変更(自動)」を選択) - タブの偽装が行われます。
危機が去ったら、もう一度ホットキーを押せばOK。
(もしくは、タブバー上で右クリック →「タブの名前を変更(自動)」を選択)
超基本編
-
カスタマイズ編
- タブ偽装時に使用したいファビコンがある場合、その(ファビコンを持つ)ページを開いておきます。
- アドオン管理画面から、「TabRenamizer」の設定画面を開きます。
- 画面下部にあるプルダウンメニューの ▼ 部分をクリックし、偽装実行時に使用するファビコンを選択します。
- 必要であれば、タブ名の編集も行っておきます。
(プルダウンメニューの中央部分をクリックし、テキストを編集する) - ファビコン&タブ名 を設定したら、右側にある「追加」ボタンをクリック。
- 偽装先として使いたいタブ名&ファビコン が他にもある場合、同じようにして登録処理を行います。
逆に、偽装先として使いたくないタブ名&ファビコン がある場合は、該当のものを選択 → 右下にある「Delete」ボタンをクリックします。 - 使用するタブ名&ファビコン を全て登録し終えたら、下部の「OK」ボタンをクリック。
- これで準備完了です。
非アクティブタブの名前を変更したい場面がきたら、設定しておいたホットキーを押します。
(もしくは、タブバー上で右クリック →「タブの名前を変更(自動)」を選択)
偽装先のタブ名&ファビコン を設定
TabRenamizer TOPへ |
アップデートなど
おすすめフリーソフト
おすすめフリーソフト
スポンサードリンク