“ プライベートブラウジング ” のON / OFF 切り替え支援ソフト!「Switch Private Browsing」。
Switch Private Browsing
“ プライベートブラウジング ” のON / OFF を、ワンクリックで切り替えられるようにする
Firefox
アドオン。
ツールバー上に追加される専用のボタンをクリックするだけで、プライベートブラウジングのON / OFF を簡単に切り替えられるようにしてくれます。
ブラウジングモードを切り替えると、それに合わせてツールバーボタン&アドレスバーの背景色 も同時に変更されるようになっています。
「Switch Private Browsing」は、 “ プライベートブラウジング ” ※1 への移行を支援するアドオンです。
1
ページの履歴 / 検索履歴 / ダウンロード履歴 / Web フォーム履歴 / Cookie / ディスクキャッシュ が一切保存されないブラウジングモード。
(ダウンロードしたファイルと、作成したブックマークは保存される)
ツールバー上に追加されるボタンをクリックするだけで、 “ プライベートブラウジング ” の ON / OFF を簡単に切り替えられるようにしてくれます。
“ プライベートブラウジング ” が ON の時 / OFF の時 で、それぞれツールバーボタン&アドレスバーの背景色 が切り替わるようになっているので、
- プライベートブラウジングの解除忘れ
- プライベートブラウジングへの移行忘れ
2 プライベートブラウジングが ON の時 =


アドレスバーの背景は、プライベートブラウジングを ON にするとグレーになる。
ちなみに、「Switch Private Browsing」により追加されるツールボタンは、サイズが微妙に大きいです。
そのため、「Switch Private Browsing」のツールバーボタンを追加すると、他のツールバーボタンも微妙にイズが変わってしまうので注意※3。
3 もし、サイズ変更が気になる場合は、類似アドオン 「Toggle Private Browsing」 を使うとよい。
(こちらは、プライベートブラウジングの ON / OFF でツールバーボタンやアドレスバーが変わらない)
使い方は以下の通り。
- 「Switch Private Browsing」をインストールし、Firefox を再起動させます。
- ツールバー上で右クリックし、「カスタマイズ」を選択。
- 下の方に
というアイコンがあるので、これをツールバー上の好きな位置にドラッグ&ドロップ。
- 右下の「完了」ボタンを押し、「ツールバーのカスタマイズ」画面を閉じます。
- あとは、 “ プライベートブラウジング ” に移行したい場面で、この
ボタンをクリックすればOK。
即座に「プライベートブラウジング」が開始されます。 - “ プライベートブラウジング ” を切りたくなったら、ツールバー上の
ボタンをクリックすればOK です。
Switch Private Browsing TOPへ |
アップデートなど
おすすめフリーソフト
スポンサードリンク