Webcamoid

Webcamoid の概要や使い方を紹介しています

Webcamoid を紹介しているページです

クロスプラットフォームに対応したウェブカメラ映像再生 / 撮影 / 録画 ツール!「Webcamoid」。

Webcamoid
2.95 / 5158 票)
対応 8/10/11
バージョン 9.1.1
更新日時 2022-06-15
ファイルサイズ 76.5 MB

Webcamoid

クロスプラットフォームに対応したウェブカメラ映像再生 / 撮影 / 録画 ソフト。
指定したウェブカメラの映像を再生したり、JPEG / PNG / GIF / BMP 画像 として保存したり、MP4 / MKV / WebM などの動画や GIF アニメとして録画したりすることができるウェブカメラスイートです。
ウェブカメラの映像にエフェクト(約 50 種類)をかける機能や、遅延キャプチャ(静止画のみ)、録画した動画を GPU でエンコードする機能 が付いています。

「Webcamoid」は、ウェブカメラの映像を再生 / 撮影 / 録画 することができるソフトです。
Linux / Mac / Windows に対応したウェブカメラ管理ソフトで、ウェブカメラの映像を

  • 再生
  • 画像として保存(JPEG / PNG / GIF / BMP)
  • 動画ファイル(MP4 / MKV / WebM など)、および GIF アニメとして録画
したりすることができる... という総合的なウェブカメラスイートです。
(ウェブカメラ映像の代わりに、デスクトップ上の動作風景をキャプチャすることも可能)
機能的には割と標準的な感じですが、ウェブカメラの映像に様々なエフェクトをかけたり※1、録画の際に保存フォーマットやビデオコーデックを多数の中から選ぶことができたりするなど※2、比較的カスタマイズ性が高いところが大きな特徴。
1 アスキーアート / ぼかし / 壊れたテレビ / アニメ調 / 油絵調 / ピクセル化... 等々。
(利用可能なエフェクトは、約 50 種類ある)

2 FFmpeg が使われているので、大体のフォーマットで保存することができる。
NVIDIA の “ NVENC ”、Intel の “ QSV(Quick Sync Video) ”、AMD の “ VCE(Video Coding Engine) ” を使用して GPU エンコードを行うことも可能。

また、再生 / 録画 の際に、使用しているウェブカメラ以外の音声デバイス(再生デバイス / 録音デバイス) を指定できたりもするので、結構自由度が高いです※3
3 私の環境問題かもしれないが、録音の際に適切でない音声フォーマットを選択すると(?)、非常に大きな音のノイズが乗ってしまうことがあるようなので注意。
普段、ウェブカメラの映像を、再生したり録画したりしたいことがよくある人におすすめです。

使い方は以下の通り。

使用バージョン : Webcamoid 9.0.0
キャプチャした画像や動画の保存先フォルダを設定する
  1. 「bin」フォルダ内に入っている「webcamoid.exe」を実行します。
  2. メイン画面が表示されます。
    Webcamoid
    そのまま、画面右上にある 歯車 ボタンをクリック →「Preferences」を選択します。
    歯車ボタンをクリック →「Preferences」を選択する
  3. 設定画面が表示されます。
    設定画面
    キャプチャした画像の保存先フォルダを設定する時は、左メニュー内にある「Image Capture」を選択 → 画面右上にある「サーチ」ボタンをクリックし、画像の保存先とするフォルダを選択します。
    尚、ここでは、
    • File format - キャプチャ画像の保存先フォーマット
    • Quality - 保存品質
    を指定することもできたりします。
    キャプチャした動画の保存先フォルダを設定する時は、左メニュー内にある「Video Recording」を選択 → 画面右上にある「サーチ」ボタンをクリックし、画像の保存先とするフォルダを選択します。
    Video Recording
    ここでは、
    • Record audio - 音声も録音するかどうか
    • File format - キャプチャ動画の保存先フォーマット
      File format
    • Video codec - 動画を圧縮する際に使用するビデオコーデック
      Video codec
    • Audio codec - 音声を圧縮する際に使用するオーディオコーデック
      Audio codec
    を指定することもできたりします。
  4. 設定が完了したら、右下にある「Close」を選択します。
目次へ戻る
使用するウェブカメラを選択する
  1. 画面右上にある 歯車 ボタンをクリック →「Video」を選択します。
    歯車ボタンをクリック →「Video」を選択する
  2. 使用可能なウェブカメラが一覧表示されるので、この中から目的のカメラを選択します。
    使用するウェブカメラを選択する
  3. 画面右上にある 歯車 ボタンをクリック →「Play source」スイッチを ON にします。
    歯車ボタンをクリック →「Play sources」スイッチを ON にする
  4. 選択していたウェブカメラの映像が映し出されます。
    選択していたウェブカメラの映像が映し出される
目次へ戻る
録音元の音声デバイスを選択する
  1. 画面右上にある 歯車 ボタンをクリック →「Audio」を選択します。
    歯車ボタンをクリック →「Audio」を選択する
  2. そのまま「Sources」タブを開き、録音元とする音声デバイスを選択します。
    「Sources」タブ
目次へ戻る
映像にエフェクトをかける
  1. 映像にエフェクトをかけたい時は、画面左上にある エフェクトを設定する ボタンをクリックし、「Add effect」を選択します。
    「Add effect」を選択する
  2. 画面左側に利用可能なエフェクトが一覧表示されるので、この中から任意のエフェクトを選択します。
    画面左側の欄で、使用するエフェクトを選択する
    利用可能なエフェクトは 50 種類以上あり、一例として次のようなものがあります。
    • Aging - 経年劣化
      Aging
    • Black & White - 白黒
      Black & White
    • Blur - ぼかし
      Blur
    • Broken TV - 壊れたテレビ
      Broken TV
    • Cartoonify - アニメ調
      Cartoonify
    • Cinema - 映画
      Cartoonify
    • Denoise - ノイズ除去
    • Distort - ぐにゃぐにゃと歪める
      Distort
    • Pixelate - ピクセル化
      Pixelate
  3. 再生中の映像に、選択したエフェクト効果がかかります。
    右側の欄で、エフェクトのパラメータを調整することも可能となっています。
目次へ戻る
ウェブカメラ映像のスクリーンショットを撮る
  1. スクリーンショット撮影時にフラッシュを焚く(= ピカッと光る効果をかける)場合は、画面左上にある「Use flash」スイッチを ON にしておきます※4
    「Use flash」スイッチを ON にする
    4 単なる演出であって、暗い場所を明るく撮影できるわけではない模様。
  2. スクリーンショット撮影時に遅延キャプチャを実行したい時は、画面左上にある「Now」というプルダウンメニューをクリックし、キャプチャを実行してから何秒後に撮影を行うのか選択します。
    (遅延時間を指定しない場合は、「Now」のままでよい)
    何秒後に撮影を行うのか選択する
    遅延時間は、
    • 5 seconds - 5 秒後
    • 10 seconds - 10 秒後
    • 15 seconds - 15 秒後
    • 20 seconds - 20 秒後
    • 25 seconds - 25 秒後
    • 30 seconds - 30 秒後
    の中から選ぶことができます。
  3. スクリーンショットを撮りたい時は、映像再生中に画面下部の Take a photo ボタンをクリックします。
    (キャプチャされた画像は、設定しておいたフォルダ内に自動で保存されます)
    「Take a photo」ボタンをクリックする
目次へ戻る
ウェブカメラの映像を録画する
  1. ウェブカメラの映像を録画したい時は、画面右下にある Record video ボタンをクリックします。
    「Record video」ボタンをクリックする択する
  2. 画面が録画モードに切り替わります。
    録画画面
    あとは、録画を行いたいタイミングで、画面下部の Record video ボタンをクリックすれば OK です。
    (録画中は、画面上部に録画中であることを示すインジケーターが表示されます)
    録画画面
  3. 録画を終了する時は、画面下部の Record video ボタンをクリックすれば OK です。
    録画画面
    録画されたファイルが、指定しておいたフォルダ内に自動で保存されます。
  4. 録画モードを終了する時は、画面左下の Take a photo ボタンをクリックします。
    録画モードを終了する時は、画面左下の「Take a photo」ボタンをクリックする
    録画モードが終了した

Webcamoid TOPへ
別館

最近は Chrome 拡張機能や Firefox アドオンの紹介が多め...

Webcamoid を紹介しているページです