マルチモニター環境にも対応した画面の明るさ調整ツール!「Monitorian」。
Monitorian
マルチモニター環境にも対応した画面の明るさ調整ツール。
タスクトレイアイコンをクリックすることで表示されるスライダーを使い、画面の明るさを調整できるようにしてくれます。
接続しているモニターの明るさを個別に調整することができるほか、複数のモニターの明るさをまとめて調整することもできたりします。
「Monitorian」は、マルチモニター環境にも対応した画面の明るさ調整ツールです。
タスクトレイ上から直接画面の明るさを変更できるようにする明るさチェンジャーで、最大で 4 台のモニターを同時に操作できるところが最大の特徴※1。
1 外部モニターは、DDC/CI が有効になっている必要がある。
明るさは、トレイアイコンのクリックで表示されるスライダーを使って調整することができ、マルチモニター環境である場合、このスライダーがモニターの数だけ表示されるようになっています。
各スライダーをドラッグしてモニターごとに明るさを調整できるのはもちろん、指定した複数のスライダーを一斉に動かすこともできるため、異なるモニターの明るさを同時に変更することもできたりします。
普段、複数のモニターを使用して作業していたりする人におすすめです。
使い方は以下の通り。
このソフトを使用するには、「.NET Framework 4.7.2」以上をインストールしている必要があります。
(Windows 10 April 2018 Update 以降を使用している場合は不要)
- 「Monitorian.exe」を実行します。
- タスクトレイ上に、アイコンが表示されます。
- タスクトレイアイコンを右クリックすることにより、オプション設定を行うことができます。
操作は、同時に動かしたいスライダーの右側にある「+」ボタンをクリック → いずれかのスライダーをドラッグすれば OK です。
(「+」ボタンを押したスライダーが、同時に動くようになる) 同時操作の解除を行う時は、スライダーの右端にある「-」ボタンをクリックします。
Monitorian TOPへ |
おすすめフリーソフト
スポンサードリンク