YouTube の自動再生を無効化!「Stop Autoplay for YouTube」。
Stop Autoplay for YouTube
YouTube の自動再生を無効化させる
「Google Chrome」
拡張機能。
YouTube 上で何らかの動画ページを開いた時に、該当の動画が勝手に再生されないようにします。
動画の自動再生のみを無効化し、動画の読み込み自体は普通に行ってくれるエクステンションです。
「Stop Autoplay for YouTube」は、YouTube の自動再生機能を無効化する「Chrome」拡張です。
通常、YouTube 上で何らかの動画ページを開くと、該当動画の再生が即行われますが、毎回動画が自動で再生されるのは困ることもあります。
そんな時に役立つのが、この「Stop Autoplay for YouTube」です。
YouTube の動画ページを開いた時に、動画の再生を即停止させ、ユーザーが「再生」ボタンを押すまで動画が再生されないようにしてくれます。
尚、動画の自動再生は無効になりますが、動画の読み込み自体はそのまま行われるので、
- とりあえずページを開く → しばらくして動画を読み込み終わったら、再生させる
設定という設定は特になく、基本的に「Stop Autoplay for YouTube」をインストールするだけで使えます。
以降、YouTube 上で動画のページを開くと、動画が自動的に停止されるようになります。
(もちろん、動画の読み込み自体はそのまま行われる)
Stop Autoplay for YouTube TOPへ |
アップデートなど
おすすめフリーソフト
スポンサードリンク