ClocX

ClocX の概要や使い方を紹介しています

ClocX を紹介しているページです

スキンが豊富なアナログ時計!「ClocX」。

ClocX
制作者 Bc.Bohdan Rylko
対応 98/Me/NT/2000/XP/Vista/7/8
公式
ミラー

ClocX

スキン対応の綺麗なアナログ時計。
マウスドラッグで自由に動すことのできるアナログ時計で、非常に多くのスキンに対応しています。
透明度 / マウスオーバー時の透明度 / 表示サイズ を調整する機能や、表示位置を固定する機能、常に最前面に表示する機能、マウスクリックを透過させる機能、アラーム... 等の機能が付いています。

「ClocX」は、スキン対応の綺麗なデスクトップクロックです。
デスクトップの片隅に飾っておくことのできるアナログ時計で、見た目をスキンでバシバシと変えていけるところが最大の特徴。
配置 / サイズ / 透明度 は自由に変更することができ、また表示をクリックスルー※1 にすることもできたりします。
1 マウスクリックを透過させる機能。
時計の下にあるものも、普通にクリックできるようにする。

各種設定は、タスクトレイ上のアイコン or 時計 上で右クリック →「設定」から行うことができます。
設定画面上では、

    「一般」タブ
  • 時計の透明度
  • マウスオーバー時の透明度※2
  • 常に手前に表示する
  • クリックに反応しない
  • 位置を固定する
  • ツールチップに日付を表示する
  • アンチエイリアス※3 の強度
    「外観」タブ
  • 背景(スキン)
  • AM / PM の表示
  • 日付の表示
  • 秒針の表示
  • 拡大率※2
等の設定を行えるようになっています。
2 「使用する」にチェックを入れてから、スライダーをドラッグする。
3 画像を綺麗に見せる処理のこと。
アンチエイリアスが強いほど時計は綺麗に表示されるが、その分パソコンに負荷がかかるようになる。

その他、指定しておいた日時に、ポップアップウインドウを表示 / 音を鳴らす / アプリケーションの実行 / Windows の終了 といったアクションを実行する “ アラーム ” 機能が付いています。
以下に、このアラーム機能の使い方を紹介します。

  1. まず、「ClocX」上で右クリック →「アラーム」を選択します。
  2. 「アラーム - 時間で振り分け」という画面が表示されます。
    ここの右上にある「新規」ボタンをクリック。
  3. 「アラームエディタ」という画面が表示されます。
    一番上の「名前」欄に、これから作成するアラームアクションの名称を入力しておきます。
    (自分で分かればなんでもOK)
  4. 次に、下の「実行回数」欄で、アラームアクションを実行する周期を選択します。
    周期は、
    • 一度のみ
    • 毎日
    • 毎週 ○ 曜日※4
    • 毎月
    • 毎年
    • Minutely(毎分)
    の中から選べるようになっています。
    4 曜日は複数指定することができる。
  5. 下の「時間」欄で、アラームアクションを実行する時刻を指定します。
  6. 続いて下の「動作」欄で、指定した時刻に行うアクションの内容を指定します。
    アクション内容は、
    • (指定したテキストを表示した)ポップアップウインドウの表示
    • WAVE ファイルの再生※5
    • アプリケーションの実行
    • パソコンの終了
    の中から選ぶことができます。
    (複数選択可)
    5 「Seconds of sound to play」欄で、どのくらいの時間音を鳴らすのかを指定する。
    (単位は秒。 0 にすると、制限なしになる)
  7. 設定し終わったら、右下の「OK」ボタンを押します。
  8. 「アラーム - 時間で振り分け」画面に戻ります。
    この画面も「OK」を押して閉じておきます。
  9. これで、指定した時刻にアクションが実行されるようになっています。

ClocX TOPへ
別館

最近は Chrome 拡張機能や Firefox アドオンの紹介が多め...

ClocX を紹介しているページです