TyperTask

TyperTask の概要や使い方を紹介しています

TyperTask を紹介しているページです

色々な使い方ができるオートメーションツール!「TyperTask」。

TyperTask

TyperTask

その辺にテキストを入力するだけで、様々なコマンドを実行できるようにするソフト。
あらかじめ “ キーワード & それに関連付ける実行コマンド ” を設定しておくことにより、キータイプ or ホットキー のみで、設定されたコマンドを実行できるようにしてくれます。
実行できるコマンドには、定型文貼り付け、ファイル / フォルダ / URL オープン、ボリュームコントロール、指定したウインドウにフォーカスを移す、キーエミュレート、マウスクリックエミュレート.. 等々があります。

「TyperTask」は、キータイプによるオートメーションツールです。
事前に、

  • トリガーとなるキーワード(やホットキー)
  • 実行する内容
を設定しておくことで、様々なコマンドを実行できるようにしてくれます。
最大のポイントは、自由度が非常に高いところ。
  • キーワードは、 “ どのアプリケーション上に入力しても、トリガーとして発動する ※1
  • キーワードは、入力するだけで良い※2
  • キーワードの代わりに、ホットキーを指定することもできる
  • 実行できるコマンドが豊富※3
という特徴を持っているため、アイデア次第でいかようにも使えるようになっています。
1 コマンドラインランチャーのように、 “ 一度、専用の入力フォームを呼び出す ” という操作が必要ない。
キーワードは、何に入力しても良い。

2 キーワードを入力した後、ボタンを押したりキーを押したりする必要がない。
キーワードの入力完了を検知すると、キーワードが消去され、設定しておいたコマンドが実行される。

3 定型文貼り付け、ファイル / フォルダ / URL オープン、ボリュームコントロール、キーエミュレート、ウィンドウのフォーカスチェンジ 等。
( URL は、既定のブラウザで表示される)
ファイルやフォルダには、コマンドラインオプションを付けることもできる。
加えて、複数のファイル / フォルダ / URL を、ウェイト付きで一括実行することも可能。

機能の仕組みはシンプルなものですが、シンプルな分奥が深く、様々な場面で使用できると思います。
尚、キーワード / 貼り付ける定型文 / ファイル&フォルダパス には、日本語を指定できない ので注意。
ついでに、一部アンチウイルスで誤検出されるようです。

使い方は以下のとおり。
下で紹介しているコマンドを記述したファイルを、一応置いておきます。
typertask.txt

  1. 「typertask.exe」を実行します。
  2. メモ帳風のメインウインドウが表示されます。

  3. 定型文貼り付け - 基本編
    キーワードを入力すると、それが特定の文字列に置き換わる
  4. 下の方に、サンプルとして
      hth=Hope this helps!
      mysig=Best Regards,{enter}-Bob Smith
      {Control}{Shift}{Alt}G=RUN: http://www.google.com
      {Control}{Shift}{Alt}N=RUN: notepad.exe{delay=1500}Delayed 1.5 seconds...{home}
    という 4 行があると思います。
    これの一番下に、キーワード&定型文 の組み合わせを
      キーワード=目的の定型文
    という形で、一行ずつ入力していきます※4
    (キーワードの大文字 / 小文字 は区別されます)
    4 例)
    yout=youtube
    goog=google
    systemF=C:¥Windows¥System32
  5. サンプルからも分かるとおり、キーワードの部分はホットキーにすることもできます。
    5 「Ctrl」キーなら {Control}
    「Shift」キーなら {Shift}
    「Alt」キーなら {Alt}

    例えば、 “「Ctrl」+「Shift」+「M」” でメールアドレスを入力したいとすると、次のようになります。
      {Control}{Shift}M=myadress@mail.com
  6. キーワード&目的の定型文 を全て書き終えたら、メニューバー上の「File」から「Save」を選択し、ファイルの上書き保存を行います。
    ( “「Ctrl」+「S」” を押してもOK )
  7. 「TyperTask」本体を、タスクトレイに最小化させておきます。
    (ウインドウを復帰させる時は、タスクトレイアイコンをダブルクリックする)
  8. これで、設定が有効になっています。
    なんらかのアプリケーション上にキーワードを入力すると、即テキスト変換が実行されます。

  9. ファイル / フォルダ / URL を開く - 基本編
    あらかじめ指定しておいたキーワードの入力で、ファイル / フォルダ / URL を開く
  10. 一番下の行に、
      キーワード=RUN: ファイル・フォルダ のフルパス / URL
    を、一行ずつ書いていきます※6
    (コマンドラインオプションを付けることも可能です)
    6 例)
    firefoxgo=RUN: "C:¥Program Files¥Mozilla Firefox¥firefox.exe"
    nikki=RUN: notepad.exe C:¥diary¥nikki.txt
    backupF=RUN: D:¥back
    @yt=RUN: http://www.youtube.com/
    {Control}{Alt}A=RUN: http://www.amazon.co.jp
  11. キーワード&実行する内容 を全て書き終えたら、メニューバー上の「File」から「Save」を選択し、ファイルの上書き保存を行います。
    ( “「Ctrl」+「S」” を押してもOK )
  12. これで、設定が有効になっています。
    なんらかのアプリケーション上にキーワードを入力すると、設定しておいたファイル / フォルダ / URL が実行されるようになります。

  13. ボリュームコントロール - 基本編
  14. 「TyperTask」には、デフォルトで
      {VolumeMute} - 音量をミュート
      {VolumeUp} - 音量を上げる
      {VolumeDown} - 音量を下げる
    というコマンドが内蔵されています。
    これを使うことで、システムの音量を簡単に調整できるようにもなったりします。
    実際には、次のような感じで記述します。
      Vdown={VolumeDown}
      {Control}{Shift}{Alt}V={VolumeMute}
      agareeee={VolumeUp}

  15. 指定したウインドウに、フォーカスを移す - 基本編
  16. 一番下の行に、
      キーワード=WINDOW: ウインドウタイトル(の一部)
    を、一行ずつ書いていきます※7
    7 例)
    firefire=WINDOW: Firefox
    {Control}{Shift}{Alt}S=WINDOW: Sleipnir
  17. キーワード&フォーカス先のウインドウ を全て書き終えたら、メニューバー上の「File」から「Save」を選択し、ファイルの上書き保存を行います。
    ( “「Ctrl」+「S」” を押してもOK )
  18. これで、設定が有効になっています。
    なんらかのアプリケーション上にキーワードを入力すると、設定しておいたウインドウが前面に表示されるようになります。
    コマンド中に、ウェイトを入れる - 応用編
  1. コマンドの中に、ウェイト(待ち時間)を入れることもできます。
    ウェイトは {delay=待ち時間} という形式で入力し、時間のところはミリ秒※8 単位で指定します。
    8 1 秒 = 1000 ミリ秒。
    例えば、 “ メモ帳を起動し、1 秒経ってからペイントを起動させる ” という場合は
      memopaint=RUN: notepad.exe{delay=1000}RUN: mspaint.exe
    のように記述します。
    “ メモ帳を起動し、1 秒経ってから「Hello!」というテキストを貼り付ける ” 場合は
      {Control}{Shift}{Alt}H=RUN: notepad.exe{delay=1000}Hello!
    というように記述します。
    その他、使えそうな内蔵コマンド - 応用編
  1. コマンド実行部分には、ボリューム関係以外のコマンドも使えるようになっています。
    (全てキーエミュレートですが)
    一応、それらを下記に紹介しておきます。
      {LeftWinkey} - 左の「Win」キー
      {enter} - 「Enter」キー
      {return} - 「Return」キー
      {Space} - スペースキー
      {Tab} - 「Tab」キー
      {delete} - 「Delete」キー
      {backspace} - 「Backspace」キー
      {pagedown} - 「PageDown」キー
      {pageup} - 「PageUp」キー
      {left} - 方向キー左
      {right} - 方向キー右
      {down} - 方向キー下
      {up} - 方向キー上
      {insert} - 「Insert」キー
      {Appkey} - アプリケーションキー
      {PrintScreen} - 「PrintScreen」キー
      {ScrollLock} - 「ScrollLock」キー
      {F1} - 「F1」キー
      {F2} - 「F2」キー
      {Num1} - 「Num1」キー
      {Num2} - 「Num2」キー
      {controldown} - 「Ctlr」キー押し下げ
      {controlup} - 「Ctlr」キーを放す
      {shiftdown} - 「Shift」キー押し下げ
      {shiftup} - 「Shift」キーを放す
      {altdown} - 「Alt」キー押し下げ
      {altup} - 「Alt」キーを放す

TyperTask TOPへ
別館

最近は Chrome 拡張機能や Firefox アドオンの紹介が多め...

TyperTask を紹介しているページです