ZoneAlarm

ZoneAlarm の概要や使い方を紹介しています

ZoneAlarm を紹介しているページです

操作が超簡単なパーソナルファイアウォール!「ZoneAlarm」。

ZoneAlarm
制作者 Zone Labs
対応 XP/Vista/7/8
公式 : Free Firewall
ミラー

ZoneAlarm

シンプルで使いやすいパーソナルファイアウォール。
外部からの攻撃 / ハッカーによる不正侵入 / パソコン内部で発生した不正な通信... 等々をブロックし、インターネットを安全に利用できるようにしてくれます。
アプリケーションの通信をルールで制御する機能や、Hosts ファイルをロックする機能、アプリケーションの不審な挙動をリアルタイムにブロックできるようにする “ HIPS ” 風の機能 などが付いています。

「ZoneAlarm」は、シンプルなパーソナルファイアウォールです。
ハッカーによる攻撃や不正侵入等、外部からの不審なアクセスを遮断したり、

  • パソコン内部の情報を勝手に送信するマルウェア
  • アプリケーションの不審な挙動※1
等を、その都度制御できるようにしたりする... という常駐監視型のセキュリティソフトです。
1 他のプログラムの実行、スタートアップへの登録... 等々。
最大の特徴は、設定という設定がほとんどないところ。
ファイアウォールというと、難しい用語が出てきたりして難解な印象がありますが、この「ZoneAlarm」は初心者でも簡単に使えるようになっています。
(というより、フリー版は機能限定版なので、できることが少ないだけ...)
また、「SmartDefence Advisor」という自動ルール設定機能が付いているため※2、操作はかなり易しいと言えます。
2 一種のホワイトリスト / ブラックリスト 機能。
Zone Labs のデータベースに登録されているアプリの通信ルールを、自動で生成していく機能。
(このルール自動設定機能は、オフにすることもできる)

詳細な通信設定等を行うことはできませんが※3、入門用としては丁度良い?ソフトだと思います。
3 たとえば、接続先のアドレスやポート番号を細かく設定することができない。
(接続や受信を、許可するのか / 拒否するのか... しか設定できない)

使い方は以下の通り。
アンチウイルスも利用できるようになっていますが、このページではアンチウイルスを使用しない方法を紹介しています。
 「ZoneAlarm」のインストール方法

    発生した通信を制御する
    「SmartDefence Advisor」を有効にしている場合、アラートはあまり表示されません。
    ( Zone Labs に認識されているアプリに関しては、通信のルールが自動で設定される)
  1. なんらかのアプリケーションが、ネットワークへと接続しようとすると というアラートが表示されるようになります。
    このアラートが表示されたら、「Show More Info」の右端にある矢印ボタンをクリックします。
  2. アラートが展開され、詳細な情報が表示されます
    ここで
    • Application - 接続を行おうとしているアプリケーションの名前(パス)
    • Destination IP - 接続先のIP アドレス : ポート番号(識別名)
    を確認し、接続を許可する場合は「Allow」を、拒否する場合は「Deny」を選択します。
    発生した不審なアクションを制御する
  1. なんらかのアプリケーションが、不審なアクションを行おうとすると というアラートが表示されます。
    ( □□ は、アクションの内容)
    このアラートが表示されたら、「Show More Info」の右端にある矢印ボタンをクリックします。
  2. アラートが展開され、詳細な情報が表示されます
    ここで
    • Application - アクションを行おうとしているアプリケーションの名前(パス)
    を確認し、アクションを許可する場合は「Allow」を、拒否する場合は「Deny」を選択します。
  3. ちなみに、アプリケーションによっては、起動そのものをブロックされることがあります。
    「○○ is a malicious program and was prevented from ~ 」というアラート が表示される)
    もし、 “ 安全なのに、起動を阻止されてしまうソフト ” がある場合は、次のような操作を行います。
    1. タスクトレイ上の「ZoneAlarm」アイコンをクリック。
    2. 中央にある「FIREWALL」パネルをクリックします。
    3. 「Application Control」という欄の下にある「○○ programs secured」というリンクをクリック。
    4. アプリケーションのルールがリスト表示されます
      あとは、問題となっているアプリケーションの
      • Trust Level
      • Outbound Internet
      欄をクリックし、「Ask」を選択すればOK です。

  4. 通信ルールの編集
  5. アラート上で設定したルールや、「SmartDefence Advisor」が自動生成したルールを変更したい時は、次のような操作を行います。
    1. タスクトレイ上の「ZoneAlarm」アイコンをクリック。
    2. 中央にある「FIREWALL」パネルをクリックします。
    3. 「Application Control」という欄の下にある「○○ programs secured」というリンクをクリック。
    4. アプリケーションのルールがリスト表示されます
      あとは、挙動内容の変更を行いたいアプリケーションの
      • Outbound Trusted - 「Trusted」ゾーン※4 への接続
      • Outbound Internet - 「Internet」ゾーン※5 への接続
      • Inbound Trusted - 「Trusted」ゾーン※4 からの接続
      • Inbound Internet - 「Internet」ゾーン※5 からの接続
      欄をクリックし、
      • Allow - 接続を許可
      • Block - 接続をブロック
      • Ask - 問い合わせ
      のいずれかを選択すればOK です。
      4 LAN 内のこと。
      (共有設定等が有効になっているネットワークのことを指す)

      5 インターネットのこと。
    尚、各プログラム名を選択 → 右下の「Remove」ボタンをクリックすることで、ルールそのものを削除することもできたりします。

  6. 「SmartDefence Advisor」の設定
    必要な場合のみ
  7. 「SmartDefence Advisor」を無効化させたくなったら、次のような操作を行います。
    1. タスクトレイ上の「ZoneAlarm」アイコンをクリック。
    2. 中央にある「FIREWALL」パネルをクリックします。
    3. 「Application Control」欄の右端にある「Settings」というリンクをクリック。
    4. 画面中段にある「Your DefenceNet is set to ○○○○」欄の左にあるスライダーをドラッグし、「Manual」もしくは「Off」にしておきます※6
      6 「Manual」にすると、「SmartDefence Advisor」による説明が、アラート内に表示されるようになる。
      (「Off」にすると、説明も表示されなくなる)
    5. そのまま、右下にある「Advanced Settings」ボタンをクリックします。
    6. ここで「Enable Microsoft Catalog Utilization」のチェックを外し、右下の「OK」ボタンをクリックすれば設定完了。
    LAN 内のパソコンとの共有設定
  1. LAN 内のパソコンとファイル / プリンタ 等を共有する場合は、下記のような操作を行います。
  2. タスクトレイ上の「ZoneAlarm」アイコンをクリック。
  3. 中央にある「FIREWALL」パネルをクリックします。
  4. 「Basic Firewall」欄の右端にある「Settings」というリンクをクリック。
  5. あとは、「Your Trusted Zone Security is ○○ 」欄にあるスライダーを、「Med」に合わせればOK。
    ファイル / プリンタ 等の共有を行わない場合は、ここを「High」にしておきます。
    特定のLAN を、「Trusted」ゾーンから除外する
  1. デフォルトでは、ZoneAlarm に認識されている全てのLAN が、(おそらく)「Trusted」ゾーンとして設定されていると思います。
    もし、ファイル共有等を行わないLAN が存在する場合は、該当のLAN を「Public」ゾーンとして定義すると良いでしょう。
    その方法は次のとおり。
  2. タスクトレイ上の「ZoneAlarm」アイコンをクリック。
  3. 中央にある「FIREWALL」パネルをクリックします。
  4. 「Basic Firewall」欄の右端にある「View Zones」というリンクをクリック。
  5. すると、定義済みのネットワーク / IP アドレス がリスト表示される ので、ゾーン定義の変更を行いたいネットワーク / IP アドレス をダブルクリックします。
  6. 「Edit Zone」という画面 が表示されます。
    そのまま、「Zone」欄のプルダウンメニューをクリックし、「Public」を選択。
  7. 右下の「OK」ボタンをクリックし、「Edit Zone」画面を閉じます。
  8. あとは、右下の「OK」ボタンをクリックすれば設定完了です。
    Hosts ファイルの改竄防止
  1. Hosts ファイルの改竄を防止したい場合は、下のような設定を行います。
  2. タスクトレイ上の「ZoneAlarm」アイコンをクリック。
  3. 中央にある「FIREWALL」パネルをクリックします。
  4. 「Basic Firewall」欄の右端にある「Settings」というリンクをクリック。
  5. 画面右下にある「Advanced Settings」ボタンをクリック。
  6. 設定画面 が表示されます。
    あとは、右上の方にある「Lock hosts file」にチェック → 画面下部にある「OK」ボタンをクリックすればOK です。

そのほか、何度か使っていると 広告 が表示されることがあります。
これが表示されたら、「No Thanks」ボタンをクリックして下さい。

 定番のファイアウォール
 COMODO Firewall

強力なプロセス監視機能(HIPS)を備えたパーソナルファイアウォール

ZoneAlarm TOPへ
別館

最近は Chrome 拡張機能や Firefox アドオンの紹介が多め...

ZoneAlarm を紹介しているページです